低身長さんのコーデ特集|NGコーデも解説!
「背が低いとスタイルが悪く見えてしまう」
「幼く見えずに、大人っぽく見える着こなし方が知りたい…!」
背が低いと、標準身長の人がしているコーデでも、バランス悪く見えてしまうことがありますよね。足が短く見えたり、太って見えてしまったりすることも。そんな低身長さんでもスタイルUPして大人っぽく見えるコーデをNGコーデと共にご紹介していきます!
=========================================================
- 低身長さんがやってはいけないNGコーデ
- 低身長さんの着こなしポイント4つ
- 【パンツコーデ5選】スタイル良くきまる!
- 【スカートコーデ5選】大人っぽい印象に
- 【ワンピースコーデ5選】トレンドであか抜ける
=========================================================
低身長さんがやってはいけないNGコーデ
1.膝丈のスカートを選ぶ
model:150㎝
膝丈のスカートを低身長さんが履くと、中途半端に足が目立ち、バランスが悪く見えてしまいます。
2.大きめの柄アイテムを着る
身長:149㎝
大きめの柄のアイテムは「着られている感」が出てしまいます。ボーダーだと太って見えることもあるので注意!
3.足の甲を隠す
身長:156㎝
足の甲を隠してしまうと、面積が少なく感じられ、短足に見えてしまいます。
4.オーバーサイズのレイヤードをする
身長:150㎝
オーバーサイズのレイヤードはアイテムの大きさが目立ち、アイテムが一人歩きしてしまう印象に。トレンドっぽくても小柄さんはバランスを気を付けないといけません。
低身長さんの着こなしポイント
1.スカートはロング丈をチョイスして
スカートは膝丈ではなく、ロング丈のものを選ぶと足の面積が増え、脚長に見える視覚効果も!
2.ハイウエストの着こなしを意識
ボトムは股上が深い、ハイウエストのデザインが◎ワンピースも高めのウエストマークデザインがスタイルUP見えします。
3.色を2~3色でまとめる
色数を少なくし、グラデーションなどでまとめることで、全身のIラインシルエットをつくり縦長に見せられます。
4.足の甲は見せて、つま先の尖ったパンプスを選ぶ
脚を長く見せるには、足の甲を出すのがおすすめ。つま先の尖ったポインテッドトゥのパンプスは大人っぽくなります。
【スカートコーデ5選】大人っぽい印象に
1.パフスリーブにマーメイドスカートで大人キレイ目
model:150㎝
ロングのスカートを選ぶことで脚を長く見せる視覚効果に!タイトなロングシルエットだと、ボリュームのあるパフスリーブも着こなせます。
2.セットアップコーデでIラインを強調
model:152cm
同色のセットアップワンピースやセットアップコーデは、縦長の視覚効果で低身長さんも長身にスラっと綺麗な体型に見せてくれます。
短丈のトップスだとさらにバランス良いシルエットに◎

¥19,800
3.細めのボーダーとバルーンスカートで大人上品に
model:150㎝
細めのボーダーは目線を上げる効果もあり、スタイルUPに。バルーンスカートで重心が下にいきバランス良く見せられます。


4.ハイウエストデザインで目を惹き、トップスは黒でシンプルに
model:149㎝
ハイウエストのデザインのスカートを選ぶと腰位置が高く見えます。トップスはシンプルなものを合わせて大人っぽさを。
5.ストライプ柄を選んで縦ラインを強調
model:149㎝
ストライプスカートは縦のラインを強調し、全身を長身に見せてくれます。
【パンツコーデ5選】スタイル良くきまる!
1.ハイウエストパンツ×ボーダーで目線アップに
model:149㎝
ハイウエストのセンタープレス入りのパンツで脚長効果に。中のトップスとボトムの色数を抑えて、カーキの色を上品に引き立たせます。
2.クロップドパンツ×プリーツトレンチで大人こなれSTYLE◎
model:150㎝
裾に向かって細くなるクロップドパンツは、オーバーサイズのコートとも相性◎!つま先の尖ったポインテッドトゥのパンプスで脚長見せの効果も。
3.ニットベスト×スリットパンツでトレンド感を演出
model:150㎝
サイドにスリットが入ったベストを重ねると小柄さんもレイヤードコーデがきまります。スリット入りのパンツで軽さを出すのもテクニックです。
4.フェミニンな花柄は細身の黒パンツで大人っぽく
model:150㎝
フェミニンな花柄は黒パンツを選ぶことで幼く見えず大人っぽい印象に。花柄は小さいものだと、小柄さんの全身のバランスと合います。
5.ブルーで色を統一してグラデーションコーデに
model:149㎝
色を1色にしてグラデーションにすることで、ごちゃつかず縦に長く見せられます。トップスに目立つ方の色を持ってくると目線も高くなり長身見えします。
【ワンピースコーデ5選】トレンドであか抜ける
1.透け感素材でヘルシーに大人顔

小柄さんはロング丈のワンピースで、縦長に見せるのがおすすめです!

¥15,400
2.黒ワンピースで上品な印象に
model:149㎝
ボリュームのあるワンピースでも黒色を選ぶことで横に大きく見えず、あか抜けた雰囲気に。手首足首を広めに出すことで、全身のスタイルUPに。
3.下にデニムを重ねてカジュアルにこなれ感ある印象に
model:149㎝
デニムを裾から見せると、あか抜けた雰囲気に。足の存在感を出すことでスタイルUPにも効果的です!
4.黒ワンピースにトレンチコートで大人っぽく
model:149㎝
黒のワンピースにトレンチコートを合わせて大人キレイ目に。黒で揃えればヒールのないフラットパンプスでもバランス良いコーデに見えます。
5.チェックワンピースにはデニムジャケットを合わせてカジュアルに
model:149㎝
カジュアルなチェックワンピースにはインディゴ色のデニムジャケットで色を落ち着かせて。ヒールを取り入れるとカジュアルになりすぎず大人っぽさがプラスされます。
小柄さんはIラインとハイウエストを意識してスタイルUPに!
小さくても、アイテム選びや、コーデの配色など少しの工夫をすることで、長身の人のような着こなしが叶います!
周りから「何か変わった?オシャレ!」と思われるコーデ術をとりいれてみましょう!
▶【143~148㎝おすすめアイテム一覧】
▶【148~152㎝おすすめアイテム一覧】